頼清徳総統は15日、終戦から80年を迎えるにあたり、自身のSNSを通して平和へのメッセージを寄せた。以下はその全文。 ★★★★★ 80年前の今日、第二次世界大戦の一部である太平洋戦争は、連合国の一致団結した奮戦の末、終結を迎えました。この長きにわたる戦争が終わった後、全人類は ...
パリ五輪は大会11日目の5日、体操種目別決勝が行われ、男子鉄棒で台湾の唐嘉鴻選手が13.966点で銅メダルを獲得した。台湾勢のメダル獲得数は金1、銅3の計4個となった。 体操・男子鉄棒 ...
台湾の先住民族行政を担当する中央省庁、原住民族委員会(原民会)は25日、台湾南部・高雄市において、「2024グローバル人材の能力開発および研修プログラム」の修了式典を行った。
中央感染症指揮センター(新型コロナウイルス対策本部)が30日、各国における新型コロナウイルスの感染状況が依然として深刻であることを受け、国内での安全を維持して国民の健康を ...
中華民国(台湾)外交部は28日、日本の合唱コンクールに出場した台湾の合唱団が中国の妨害を受けたことについて以下のとおりニュースリースを発表した。 ★★★★★ 我が国の尼布恩(ニブンまたはニーブーン)合唱団(高雄市)、南投県信義郷希娜巴嵐(シナパラン)国民小学校、高雄市 ...
チェコ議会下院外交委員会は12日、中国による国連総会第2758号決議(アルバニア決議)歪曲に対する非難および台湾の国際機関参与への支持に関する決議を可決、中国が国連第2758号決議と ...